 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
オーストラリアのシドニー市の中心はシドニータワーである。
そこから東側に徒歩数分でハイドパークという緑豊かな公園に行ける。
ここには他のどこにも見られないような素晴らしいガジュマル並木がある。
写真はその南半分に当たる部分を撮影したもの。私の好きな場所の一つだ。
並木の下の木陰にはベンチもあり、座ってゆったりくつろぐ人もいるし、
枝でトンネル状に覆われた通りを散歩して楽しんでいる人もいる。
ガジュマルの英語名はChinese Banyan Treeで、学名はFicus microcarpaだ。
日本の南西諸島では比較的丈が低く、発達した気根が複雑に垂れる姿をよく見る。
なぜかオーストラリアでは、上方にすくすくと伸びて見事な枝振りを見せる。
オーストラリアのイチジク科の樹木は驚くほどの巨木になるものが多い。
ガジュマルもイチジク科の植物だ。
ところが変わると、同じ植物でも樹形がすっかり変わるのは興味深い現象だ。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]
----SRSは地球の能力開発----
-----心の中に豊かな自然を育てよう----
[撮影・解説:栗田昌裕 041231撮影050221記]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|